TECHSTEP

ITインフラ関連の記事を公開してます。

Flux

Flux+ArgoCD? Flamingoを試す

今回は、ArgoCD GUIからFluxのリソースの可視化を実現する、Flamingoというプロダクトを動かしてみます。 Flamingoとは Flamingoは、Flux subsystem for Argo (FSA) という名称を持っており、その名前の通りFluxとArgoCDを組み合わせて利用することを可能に…

Terraform Controllerを試す

今回はTerraformリソースをGitOpsで管理することを可能にする、 Terraform Controllerを試してみます。 Terraform Controllerとは Terraform Controller (以降 tf-controller) は、Fluxなどを開発するWeave works社が開発するKubernetes Controllerの一つで…

Weave GitOpsを試す

今回はWeave GitOpsというFluxのリソースを可視化するツールを試してみます。 Weave GitOpsとは Weave GitOpsはWeaveworks社が開発しているGUIツールで、OSSのほかEnterprise用も用意されています。同社が開発元となったFluxはデフォルトではWeb GUI機能を提…

【メモ】AWS CodeCommit / CodeBuild + Flux を使ったGitLab Flowの構築

今回は以前のGitHub Flowの構成例に続き、GitLab Flowの実現を目指した例を考えました。 なお、今回は前回と大部分同じ構成なので、説明を省いている箇所があります。 GitLab Flowとは GitLab Flowも開発ワークフローの一種で、以下のようなルールに従って開…

【メモ】AWS CodeCommit / CodeBuild + Flux を使ったGitHub Flowの構築例

今回はAWS CodeCommit/CodeBuildとFluxを使い、GitHub Flowを実現することを目指して構成を考えてみました。 GitHub Flowとは GitHub Flowは開発ワークフローの1つであり、以下のようなルールが定められた、比較的シンプルなワークフローになります。 master…

Flux v2に入門する

今回はGitOpsツールの一つであるFlux v2を試してみます。GitOpsについては以下の参考リンクなどをご参照ください。 ※参考リンク: Weaveworks Blog - Guide To GitOps Flux v2とは Flux v2は、複数のCustom Controllerを組み合わせて、GitOpsの各機能を提供…